省エネルギー
日本では省エネの最低基準はありません。
耐震性に関しては、最低限基準をクリアしないと建築許可がおりません。
しかし、省エネに関してはそういうものはなく、もちろん罰則もありません。
日本にあるのは努力目標だけです。
性能評価の省エネ等級で示されます。
●省エネ等級4
1999年の省エネルギーの基準です。(次世代省エネルギー基準)
最高等級ですが、結構古い基準です。
●省エネ等級3
1993年の省エネルギーの基準です。(新省エネルギー基準)
●省エネ等級2
1980年の省エネルギーの基準です。(旧省エネルギー基準)
●省エネ等級1(基準無し)
等級2に満たないお家です。
なんと、基準はありません。
国のロードマップ
24年4月4日に発表された国のロードマップです。
2020年に向けて、ようやく大規模な建物から始まって、省エネ基準の義務化に向かっているのが
わかります。
しかしながら、求められるのは省エネ等級4程度です。
義務化は画期的なことですが、世界的にはあまり高くない基準です。
省エネ建築診断士
パッシブハウスジャパン公認資格の省エネ建築診断士。
5名在籍中。
建もの燃焼ナビ ~お家燃費の見える化~
使用している、燃費計算ツールです。
ドイツ・パッシブハウス研究所が20年以上かけて開発したパッシブハウス設計ツール「PHPP」の
日本語版です。
これを使うことによって、実際に建てる前に省エネ性能をシミュレーションできます。
また、費用対効果が高い省エネ設計を行うことが可能です。
また、軒の出や建物の角度、断熱材の入れ方等、他の計算ツールに比べてとても精度が高いの
も特徴です。